IT

閲覧するサイトに自動的にスクリプトを実行して便利に閲覧

Firefoxのアドオンで非常にお世話になってるものがあるので、簡単に紹介。FirefoxのアドオンでGreasemonkeyというのがある。これをインストールした上で、さらにGreasemonkey向けのスクリプトをインストールすると、任意のウェブサイトを開いた際に、自動的…

ハッキング能力が無くともアカウントは乗っ取れてしまうケース

先の記事に続いてパスワード絡みの話を一つ。 ハッキング能力が無くとも、アカウントが乗っ取れてしまうケースを紹介する事で、案外ちょっとした注意不足によって簡単に他人にバレる可能性がある事を紹介。 このケースは実際に某大手サービスで起こり、多く…

パスワードが流出したら、別サービスのアカウントのパスワードにも注意

PlayStation Network(以下PSN)でIDやパスワードを含む個人情報が流出した可能性があるというニュースが話題になっていますが、アカウントを乗っ取られる前にPSNパスワードを変更すれば安心・・・という簡単な問題ではありません。 【同パスワードを設定し…

JaSST 2011 Tokyoでのソフトウェアテストに関するコープランド氏の基調講演

先日行われたJaSST 2011 Tokyoでのリー・コープランド氏の基調講演で語られた「ソフトウェアテストとは、ツールではなく、頭で行うもの」について、覚え書として要点を箇条書きにしてみました。とりあえず今回の記事は自分なりの要点をピックアップしたのみ…

製品開発における品質追求と妥協のジレンマ

自分は以前ソフトウェア開発会社にて働いていた際には、プログラムコーディング、テスティング、提案を通して製品の総合的なクオリティを高めていく担当をしてきて、その中で感じてきたジレンマを書いてみる。 開発に携わる人の中で、これを読んで何か考え改…

3D映画を見てきての感想

3D映画バイオハザードIVを見てきたので、その3Dに関する感想をつらつらと書きたいと思います。 昨今の3Dブームにおいては3D作品鑑賞は初体験で、残像が気になりそうとか、画質が落ちてそうとか思っていたのだけど、実際見てみた感想としては3Dは想像以上に良…

Flickrに全サイズのリンクを追加するGreasemonkeyスクリプト

ALL SIZESボタンを使わずに、各サイズの画像を直接開くリンクを追加するGreasemonkeyスクリプトを書いてみました。 リンクは写真の下部に表示され、全て新規ウィンドウ(タブ)にて画像を直接開くものとなっています。http://userscripts.org/scripts/show/8…

ニコニコ動画に「にこ☆さうんど#」リンクを付けるGreasemonkeyスクリプト

ニコニコ動画の各動画ページにて、「にこ☆さうんど#」へのリンクを追加するGreasemonkeyスクリプトを書いてみました。にこさうんどが対応している「sm〜〜〜」というタイプのニコニコ動画ページでのみ機能します。 リンクは「twitterにつぶやく」の右に表示…

HTML5のCanvasで描いた絵で各ブラウザ描画比較

HTML5のCanvas機能を勉強がてら、最近ネット界隈で話題となっていた「CSS3でドラえもんを描いてみた」という方に影響されて、Canvas機能のみで画像を使わずにドラえもんを描いてみました。Canvasは画像ではなくコードなので、ブラウザが解釈して描画する関係…

Androidの魅力は絆

Android携帯が非常にほしい。しかし今使っているiPhoneから乗り換える気は無く、あくまでiPhoneとは別に開発用おもちゃ的な位置付けでほしいのだけれども、大きい買い物をしたばかりなので我慢我慢。そんな話はどうでもよく、今日はAndroidがほしくなってい…

無料時代における気づかせない金銭流通

最近、Javariという靴&鞄の通販サイトの存在を知りました。 この通販サイトはAmazonが始めた姉妹サイトなのですが、この通販サイトの画期的なのは「やっぱり気に入らなかったというような理由でも返品自由」であり「送料&返送料は無料」という点。要は気に…

Webサービス「Tumblr」の魅力や問題点

長いこと愛用としているTumblrについて、魅力や問題点などをつらつら書いてみる。 ◆Tumblrとは何か Tumblrとはブログサービスであり、アカウントを取得して得られるブログスペースに記事として情報を発信するもの。通常のブログサービスと異なるのは通常のブ…

ワールドワイドをターゲットするという事

Chikirinさんのうごメモはてなから考える世界進出の記事を読んでいて、最初から世界をターゲットとするという考えは賛成。しかし何でもかんでも世界向けに動いて成功するとも限らない、というかむしろ世界向けに動いたら失敗するケースもあるから難しいよな…

画像投稿時の各クライアント、各サービス毎のEXIFデータの扱い

iPhoneで撮影した写真内のEXIF情報には位置情報も含められており、知らずにネット上にアップロードすると住所がバレてしまうなどの問題に繋がり、一時期ネットで話題になってました。とはいえ、アップロードするアプリであったり、アップロード先のサービス…

登録メールアドレスでTwitterアカウントがバレている

知らない方もそれなりにいるかと思うので紹介。 それを知らずに、Twitterをやっている事を伏せている身近の人に連絡先として登録メールアドレスを教えていたらバレているので注意。メールアドレスでの検索方法は、Twitter公式サイト → 友だちを探す と進み、…

HTMLタグが持つ意味

HTMLのタグにはW3Cが定めたルールがありますが、それっぽく見えれば良いじゃないかと気にしてない人はそれなりにいると思います。例えば h1 というタグは見出しを示すものですが「これを使えば文字を大きく表示させられる」という理由だけで使っていたり。確…

Firefox3.6から対応のWOFFなど「Webフォント」を利用する上での懸念

Firefox3.6からWeb Open Font Format(WOFF)といういわゆるWebフォントがサポートされました。Web上のフォントを指定する事は3.5から可能でしたが、WOFFというのはWeb専用のフォントフォーマットであり、独自かつ軽量なデータとなっています。そのWeb上のフ…

Googleの重力に引っ張られた現状のインターネット世界

以前、出先でとある月刊雑誌の発売日を知りたくなり、携帯で調べてみたのですが、さくっと答えにたどり着けなかったということがありました。行った事は下記の2つ。1. 雑誌の公式サイトをチェック 2. Googleで調べる公式サイトはFLASHサイトなために携帯で…

Twitterクライアント別、URL直後文字の解釈比較

Twitterのつぶやきとして、URLの直後にスペースを挟まず文字を入れている場合、Twitterクライアント毎に解釈が異なるため、Mac、iPhoneにて適当なクライアントで調べてみた。ちなみにURLを括弧で括ってつぶやいているケースを度々見かけ、環境によってそれが…